どんな合唱団?


 

私たちの身の周りには音楽が満ち溢れています。でも次々に生まれては消えていく、シャボン玉のような音楽があまりにも多いと思いませんか?

豊中少年少女合唱団は、いつまでも人の心に残る「本物の歌」を選りすぐって歌うことにより、私たち自身の心を豊かにし、また聴いてくださる方々ともその感動を分かち合うことをめざしています。

指揮は豊中混声合唱団・常任指揮者の西岡茂樹が担当。

豊中を中心に、北摂一帯から集まった児童が、毎週、土曜日に楽しく、そして厳しく練習に励んでいます。

他の児童合唱団にはない特徴のひとつは、大人の合唱団である豊中混声合唱団と姉妹関係にあること。

だから、子供たちだけでなく、豊中混声の大人の人たちと、時には一緒に歌います。これがまた楽しくて、感動的なのです。

もう一つの特徴は、毎年、新しい児童合唱曲を作曲家の方にお願いして書いていただき、定期演奏会で初演していることです。

第2回定期演奏会では、こんにゃく座の音楽監督を務めておられる作曲家の萩京子先生に『ファーブルさん』を書いていただきました。小さな虫たちを心から愛した昆虫博士ファーブルの生き方を、醜い戦争ばかりしている人間への風刺を込めて書かれた長田弘さんの詩が使われています。とっても感動的な歌なんですよ。

第3回では、大阪在住の山岸徹先生に「大阪のわらべうた」という無伴奏の組曲をかいていただきました。この曲は、実際にいろんな遊びをしながら歌うんですよ。とっても楽しい歌です。

第4回では、東京を拠点に、日本全国、はたまた世界からも注目の寺嶋陸也先生に「こおろぎは歌う」という、ロルカの詩による不思議で神秘的で、それでいてカワイイ組曲をかいていただきました。

第5回では、やはり大阪在住の矢田部宏先生に「生命」という組曲をかいていただきました。命の大切さを歌った心温まる素晴らしい曲です。

どうですか? こんな私たちと、是非、一緒に歌いませんか?

小学生から中学生のメンバーを大・大募集中でーす!!!

 

♪特徴

特徴1 私たちの心を豊かにしてくれる"本物"の歌を歌います
特徴2 豊中混声、豊中ユース、ママス&パパスなど、大人と一緒に歌います
特徴3 音楽的に充実していて、それでいて歌いやすい曲を委嘱していきます


♪指揮

・西岡茂樹

 豊中混声合唱団常任指揮者、関西合唱連盟理事、大阪府合唱連盟副理事長、
 日本合唱指揮者協会会員、21世紀の合唱音楽を考える会「音楽樹」会員


♪練習日

・毎週土曜日午後1時〜4時

  

♪練習場

 ・阪急曽根駅近辺の公民館など


♪団員の条件

・歌うことが大好き
・当面は原則として小学生から中学生まで
・居住地は限定しませんが、豊中近辺の練習場に通えること

20162016年度の定期演奏会のスナップ